記事内に商品プロモーションを含む場合があります 子育て 幼児教育

1歳児の言葉の花を咲かせる:おうちでできる簡単なコミュニケーション術

子どもの言葉の発達は、その後の学習やコミュニケーション能力に大きく影響します。

特に1歳の時期は、言葉を学ぶための重要な時期といわれています。

この時期にしっかりと基盤をつくってあげることで、子どもの将来的なコミュニケーション能力を高めることができます。

この記事では、1歳児の言葉の発達を促すために、家庭で試すことができる簡単で効果的な方法をご紹介します。

 

\1歳の知育についてはこちらの記事もおすすめ/

1歳児の発達を促す!楽しく学べる知育アクティビティ5選

続きを見る

 

絵本の読み聞かせ

絵本の読み聞かせは、子どもの語彙力を増やし、言葉への興味を引き出します

絵本の物語を通じて新しい言葉や表現に触れることは、子どもの言葉の発達にとても有益です。

それにより、子どもたちは新しい言葉を自然に学び、その意味や使い方について理解することができます。

さらに、絵本を読みながら一緒に過ごす時間は、親と子どもの絆を深め、子どもの社会性や共感力の発達にも寄与します。

毎日の読み聞かせを習慣にし、子どもが楽しみにする特別な時間をつくりましょう。

夜、寝る前のルーティンとして、絵本の読み聞かせを取り入れるのもおすすめです♪

 


 

歌や手遊びを取り入れる

歌や手遊びは、リズムやメロディを通じて言葉を覚えるのに役立ちます

楽しみながら言葉を学べるので、積極的に取り入れましょう。

また、歌や手遊びは、子どもの言葉の理解力を深めるだけでなく、親子のコミュニケーションを豊かにする効果もあります。

 

日常の会話を大切に

日常生活の中での会話も、子どもの言葉の発達には欠かせません。

子どもが何かを指さしたり、興味を示したりしたときは、その物の名前を教え、簡単な会話を試みましょう。

日常の中での会話は、子どもが自分の興味を言葉で表現する力を育てるために重要です。

また、子どもの言葉に対する好奇心を育むために、子どもの質問に耐えず、一緒に答えを探すことが重要です。

このような相互作用は、子どもが新しい知識を得るだけでなく、問いを立てて調査するスキルも身につけることを助けます。

 

繰り返しを意識する

子どもは繰り返しを通じて学び、新たな知識を吸収します

同じ言葉やフレーズを何度も何度も使うことで、それらは子どもの記憶に深く刻まれ、より覚えやすくなるのです。

子どもが自信を持って言葉を使い、自分の考えを表現するための大切な基礎をつくる手助けになります。

このような繰り返しを通じた学習法は、子どもの言語能力の発展に対して非常に有効であり、コミュニケーション能力を形成する上で重要な役割を果たします。

 

質問を投げかける

子どもに質問をすることで、考える力を育てるとともに、言葉を使う機会を増やすことができます。

「これは何かな?」といった簡単な質問からはじめてみるといいでしょう。

子どもが自分の言葉で考えて答えることで、思考力と表現力が育ちます。

 

反応を大切にする

子どもが言葉を使って何かを表現したとき、それに対するママやパパもの反応を大切にしましょう。

積極的で肯定的な反応は、子どもが自分の意見を大切に思うようになり、自己肯定感を育てます。

また、子どもの言葉に対する適切な反応は、子どもの言葉の能力をさらに伸ばし、更なる言葉の発達を促す大切な手段です。

子どもが言葉を使おうとしたら褒めてあげましょう◎

子どもの努力を認めることで、子どもは自分の言葉で感情や思考を表現することの価値を学びます。

 

カードや図鑑を活用する

子どもが言葉に触れ、その使用を学ぶ機会を増やすためには、絵本だけでなく、カードや図鑑などを使って遊びながら言葉に触れる環境を整えることも大切です。

・フラッシュカード

・ことばのカード

・タッチペンなどで音がなる図鑑

など

これらで言葉に触れることで、子どもは日常生活の中で自然と言葉を使う機会が増え、その結果、言葉の理解と使用の能力が向上します。

この環境は、子どもが言葉を学び、コミュニケーションの基本スキルを発達させるために重要です。

 

実際に我が家で使っているおすすめのものを紹介します。

 

七田式カードフラッシュおためしセット


大きくて絵がみやすいので0歳からおすすめ。

くだもの、動物、身体の部分、身近なものだけでなく、反対語やドッツカードも、全部で120枚も入っているのでお得です◎

 

くもん ひらがなことばカード



くもんのカードは、コンパクトでしっかりとした紙質、言葉のセレクトなどが気に入っていて、どれもおすすめです ◎

 

タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000


うちの娘は1歳からずっと気に入っています♪

写真がたくさんあり、 日本語、英語だけでなく、ゲームや歌でも遊べます!

人気があるのがうなずけます。

 

アンパンマン ことばずかんPremium


 タッチペンで言葉を学べるだけでなく、録音再生機能も付いていることで「聞いて覚える」から「喋ってみる」までをサポート。

わかる言葉、話せる言葉がだんだんと増えてきて、成長を実感できます◎

 

まとめ

1歳の子どもの言葉の発達を促すには、日々のコミュニケーションが鍵となります。

子どもとのコミュニケーションは、親としての喜びでもあり、子どもの成長を感じる大切な時間です。

言葉の発達を促すことは、子どもの自己表現や理解力を高め、豊かな人間関係を築く基盤をつくります。

これらのコミュニケーション術を使って、子どもが自信を持って言葉を使えるようになることを願っています。

 

\知育玩具のサブスクもおすすめ◎/

1歳児の発達を促す!楽しく学べる知育アクティビティ5選

続きを見る

早期教育のデメリットと3歳までにやるべきこと、避けるべきこと

続きを見る

 

-子育て, 幼児教育
-, , , , ,