記事内に商品プロモーションを含む場合があります 子育て

【自宅保育組】2歳児の1日のスケジュールやママとの過ごし方

子どもの保育は親にとって重要な課題です。

特に2歳児は、言葉を覚え始め、自己主張も出てくる大切な時期です。

イヤイヤ期もちょっと大変ですよね。。。

自宅保育組のおうちは、保育園に通わせているおうちとはまた別の漠然としたお悩みを抱えているのではないでしょうか?

この記事では、2歳児との自宅保育での一日のスケジュールや、ママとの過ごし方について詳しく解説します。

 

こちらもCHECK

2歳の子どもの成長と発達の目安:身長・体重から言葉まで

続きを見る

2歳児が育むべき5つの能力!子供の可能性を最大限に引き出す方法

続きを見る

2歳児の成長と保育の関係

2歳児は、言葉を覚え、自己認識を形成する重要な時期。

この時期の成長をサポートするために、ママやパパは保育者としてとても重要な役割を果たします。

保育者として、子どもの興味を引く活動を通じて、どんどん新たな経験をさせてあげることが大切です。

これにより、子どもは社会性を身につけ、自己表現の能力を向上させることができます。

 

自宅保育組の2歳児の一日のスケジュール例

一日のスケジュールは、子どもの成長や興味に合わせて変えることが大切です。

は、日課として身体を動かす遊びを取り入れる

朝しっかりと目を覚まして一日を充実させるためにも、朝に身体を動かすのがおすすめです。

できればカーテンをあけて、太陽の光を浴びながら◎

 

例えば、音楽に合わせて踊ったり、体操をしたり、簡単なヨガのポーズを取ったりします。

少し身体を動かすだけで頭も身体もシャキッとするので、毎日のルーティンにできるといいですね。

 

午前中は、新しいことを学ぶのに適している

絵本を読んだり、手作りのおもちゃで遊んだりするといいでしょう。

子どもに合った知育玩具やワークなどに取り組んで、学習の時間にするのもおすすめです。

また、自然の中で遊びながら、季節の変化や生き物について学ぶのもいいですね。

うちの娘はワークが大好き!特にシールワークは家でも、出先の待ち時間などにも大活躍。




 

昼食後の昼寝は、身体と脳の成長に必要な時間

この時間を確保することで、子供の成長と健康をサポートします。

昼寝をあまりしなくなってきた子は、睡眠はとらなくても、ベッドやお布団の上でのんびる過ごすゴロゴロタイムを設けると◎

 

午後は、自由な遊び時間

お絵描きや粘土遊びなど、子どもの興味に沿って遊びましょう。


これらの活動は、一例ですので、参考まで。

子どものペースに合わせてスケジュールを組むことが大切です。

 

自宅保育組2歳児 ママとの過ごし方

2歳児と過ごすとき、ママが大切にすべきは、一緒に楽しむことです。

かといって、一人遊びに集中しているときなどは、子どもに構いすぎるのも注意です!

子どもが自分で考える時間も大切にしてあげましょう。

 

子供の興味を尊重し、一緒に新しいことを学んだり、遊んだりすることが大切です。

また、子供が自分で考え、何かを自分で解決する機会を与えることで、自立心を育てることができます。

 

2歳児の自宅保育のポイント

自宅保育のポイントは、子どものペースを大切にすることです。

 

子供は自分のペースで成長しますので、無理に急かすことは避けましょう。

また、日常生活の中で学べる機会を見つけ、子供の知識や経験を増やすことも大切です。

 

自宅保育の目標設定

2歳児の自宅保育では、子どもの成長に合わせた目標を設定することが有効です。

例えば、新しい単語を覚える、自分で食事をする、片付けをするなど、日常生活の中で学べることを目標に設定しましょう。

目標を設定することで、自宅での過ごし方にメリハリを持たせやすいので、ぜひ、小さな目標をこまめに立ててあげてください。

 

【まとめ】自宅保育で親子の絆を深める

2歳児との自宅保育は、大変なことも多いと思います。

ですが、子どもと過ごす時間は、親子の絆を深める貴重な時間です。

ママと一緒に過ごす時間を大切にし、子供の成長を喜びましょう。

子供の興味や成長のペースを尊重し、一日を楽しく過ごすことが、最高の自宅保育となるでしょう。

 

\自宅保育の充実に、知育玩具のレンタルサービスもおすすめです。/


こちらもCHECK

子育て中のママパパ必見!おうちCO-OP(おうちコープ)で便利にお買い物

続きを見る

1〜2歳のおうちリトミック:感性や創造力を育む効果的な取り組み方法

続きを見る

-子育て
-, , ,